ハードコードとは、特定の環境で動くことを決めて、それを前提としたプログラミングを行う方式のことである。別名ハードコーティングとも呼ばれ、その処理内容はソースコードの中に書き込まれる。ハードコードの代表的な例としては、年を西暦表示する為に「19xx」と記述したり、数値の入力を求める領域用に「数値を入力してください」というような記述を行う。プログラムの多くはコンパイルすることで編集不可能になるので、ハードコードされたデータを変えるには、ソースコードの書き直しが必要となる。このような理由で、不特定多数の人が使うプログラム環境では、ハードコードの使用は控えられることが一般的となっている。
当日アクセスランキング
週間アクセスランキング
月間アクセスランキング
は、Wikiではない専門家ライターによる執筆の辞書サイトで
国内最大級の記事数と品質を誇る辞書サイトです。